こんにちは〜
一応このブログ、アイドルブログっていう括りなんですが
ここ最近、アイドルの記事を書きずらいなぁ…と感じることが多くなりました。
PRODUCE48は終わっちゃったし、元々好きだったモー娘。は事務所にウンザリしちゃったし、AOAは押しがいなくなっちゃったし…
私が好きなグループに限らず、最近はアイドルの卒業がすごく多いですしね。
数年前はもっとアイドルを追っかけるのが楽しかったなぁと感じます。でも、今は何をされても驚かなくて…
誰が文春に撮られようが、誰がAVに行こうが、誰が結婚宣言しようが、もう驚けないですよね。
アイドル飽和状態だから、お腹いっぱいになっちゃったのかなー…
世間全体がアイドルブームに飽き始めて、アイドル産業が行き詰まっているのかもしれません。
AKBが面白くなくなった
なんかアイドルつまんねーなーと思う原因を作り出したのって、AKBだと思うんですよ。世間がAKBに飽きたから、アイドル全体が飽きられた。
ここ最近のAKB総選挙はほんっとうに面白くない。総選挙に出馬しないメンバーが多すぎるからです!
どうして指原以外のメンバーは1位を目指さないんでしょうね。1位を目指してこそ、48グループの一員だと思うんですよね。
総選挙の結果はファンがいかにお金を出せるかがキモなので、総選挙での順位=人気順位として正しいのかは存じません。でもファンにとっては自分の押しが1位を取ろうとしたという事実が重要なのではありませんか?
総選挙はストレス溜まります。アイドルだけじゃなくて、ファンにとっても。アイドルは自分のためにどれくらいファンが熱心になってくれるのか、ファンはアイドルへの愛がいかほどのものかが試されている。
その状況で、「あっ自分の推しメン頑張っているけれど、正直お金はあまり出したくないなぁ」とファンが思ったその瞬間、押しメンへの気持ちが再確認されて、アイドルとファンの関係が崩れるんです。
その場合、もしかしたらもっと将来性のある子に推し変するかもしれないし、そもそもアイドルにお金をつぎ込まなくなるかもしれません。
「押しメンを1位にしてあげたい!」と思ったファンとアイドルの絆が深まり、そういう気持ちになれなかったファンはやがて離れていく。総選挙はアイドルとファンの信頼を直接感じられる、重要なイベントなんです。
それなのに、総選挙に参加する必要性を感じないとか、学業優先とか様々な理由をつけて出馬しないのは…うーん…どうよー…
ファンは押しメンと共に泣いたり笑ったりしたいはず
総選挙に出馬しないのは、「応援したい」「もっと押しメンを周りに知ってもらいたい」というファンの気持ちをお断りしているのと同じじゃないですか?
あの子よりも順位が下だったとか、予想よりも票が集まらなかったとか、たくさん傷つくイベントなのが総選挙。でもファンは未完成なアイドルだから、苦楽を共にしたいんじゃない?
総選挙に参加しなくていいのって、本来は指原だけです。
柏木もさや姉も総選挙ではまだ1位をとっていないのに、ここ数年は出馬を辞退していますよね。二人とも知名度が高いメンバーだし、先輩としてグループを導く存在です。総選挙では後輩たちにとって大きな壁となるでしょう。でもそれは総選挙に出ない理由にはならない。
それなのに、48グループのことを考えているような顔をするのは、私、ちょっと不満です。ファンの気持ちを受け取れないんだから、グループの勢いが落ちるのは当然のことです!
総選挙で好成績をおさめているメンバーって、総選挙こそがグループの未来につながっているということをよく理解していると思います。そういう意味では、松井珠理奈が1位を取るのはとても納得がいきます。
今年の総選挙では、松井がちょっと暴走気味で宮脇や荻野が迷惑していましたが、本人は「グループの未来のため」という名目で行ったことです。ある意味とてもグループ思いで純粋な方なのでしょう。
AKBの超商業主義はめちゃくちゃ残酷ですけど、見世物としては最高に面白いです。秋元康の事は軽蔑もしているし、尊敬もしています。
残酷なシステムなので、AKBファンは苦しいだろうな…と感じるときもありますが、押しメンが傷つくところも、喜ぶところも共に分かち合えるのはとても幸せなことなのかもしれません。
総選挙に参加しない人がグループの未来を語る資格はないと、私は思っています。
KPOPブームはどうなるか謎
アイドルの王道であったAKBの勢いが落ち、その反動で全体的にアイドル産業が沈んでいると、私は感じています。
みなさんはどうですか?あまりそうは感じていませんかね…?
ここ最近はKPOPがブームになっていますが、私としてはあまり浸透しないままでブームが去るんじゃないかな〜と予想しています。だから、女性アイドル冬の時代。
今回のKPOPブームはAKBアレルギーが原因な気がします。歌もダンスもへっぽこなAKBと比較して、KPOPの方がカッコいいから、新鮮だからブームになったのかと。
ベースがAKBにあるから、KPOPはモー娘。やAKBのように世間一般には浸透できずに終わるかな…そんな気がしています。まぁ外国人なんだから、そう簡単にお茶の間に受け入れられるものではないのでしょうけれど。
私もまだまだアイドルについて調べ切れていない部分はたくさんあるので、断言はできませんが、少しずつアイドルブームが去っていって、グループが次々解散してしまうのではないかなーとちょっぴり心配です。
以上!!!
これからどうなるんだろうか…